自宅のコンポが復活!

自宅で使わなくなったコンポはありませんか?
古いコンポだとやたら大きかったり、MD付きのコンポだったりするかも知れません。
CDやMDプレーヤーの調子が悪くなって使わなくなっているものの、こだわりのものもあるのではないでしょうか?

外部入力があれば、数千円で活用できる可能性があります。

使わなくなったコンポ

うちには5年以上前に購入したコンポがあるのですが、ここ数年ほとんど使っていませんでした。
ヤマハのマイクロコンポで、買った当時は、ラジオやCDだけでなく、iPod touchをコンポの上部にグサッとさして充電しながら音楽を聞いていました。

現在はipodも使わなくなり、最近のiPhoneでは充電する差込口も変わってしまったので、ただの置物になっていました。

ブルートゥースレシーバー

ネットサーフィン中にどこで見つけたのか忘れましたが、ブルートゥースレシーバーなるものを発見しました。

要は、スマホやタブレット、ブルートゥースレシーバー、外部入力のあるコンポの3点があれば、
スマホやタブレットで再生した音楽をコンポから出力することが出来るのです。

スマホの音楽→ブルートゥースレシーバー→コンポ という流れです。

早速3000円ちょっとのブルートゥースレシーバーを購入しました。

無料音楽アプリが便利

とはいえ、スマホに音楽が入っていないと流す音楽がありません。

そこで無料音楽アプリを探してみました。

ユーチューブから無料音楽を探してきて再生するものが何種類か見つかりましたが、ちょっと物足りません。
結局、appleミュージック、Googleプレイミュージック、LINEミュージックとかの有料サービス(だいたい1000円程度)しかないのかとあきらめかけた時、「spotify(スポティファイ)」というアプリを見つけました。

「Spotify」とは

スウェーデンで生まれた音楽ストリーミングサービスで、ユーザー数は世界で1億人を超えているようです。
日本では、有料サービスと制限のある無料サービスがあり、どちらも4000万曲以上聞くことができます。

無料サービスでは、聞きたいアルバムやプレイリストを再生する場合、シャッフルプレイしかできません。

あと、シャッフルプレイの途中で30秒程度の広告が入ったり、Spotifyのオススメ曲が急に入ってきます。

ただし、無料サービスであっても、聞ける曲数は有料サービスと同じです。

うちでは、カフェミュージックのアルバムを再生してカフェ気分を味わったり、読書したりして楽しんでいます。

まとめ

使わなくなったコンポを活用して、音楽のある生活を楽しんでみてはいかがでしょうか?

投資金額は、1000円から5000円程度。スマホをリモコン代わりに操作して、好きな音楽を流せます。

ラジオ好きの方だったら、radiko(ラジコ)もオススメです。

自宅のコンポだけでなく、カーナビと連携させてみるのもいいと思います。

試してみてください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク