アクシーインフィニティ(AXIE INFINITY)始めました。

ここ一ヶ月ほど、ブロックチェーンゲームのアクシーインフィニティのことを調べていまして、とうとう始めました。スタートするにあたってのネックは、アクシーというキャラクターを3体購入する資金の問題でしたが、なんとか10万円ちょっと用意して購入しました。

もなよさんのブログを参考に準備をすすめました。すごくわかりやすかったです。ありがとうございます。

もなよのゲームブログ

とりあえず、ゲームを始めるにあたってしたことや結果を記録しておきます。

ETH(イーサリアム)購入

GMOコインに口座を持っていたので、現金を入金し購入しました。

クイック入金を使って銀行から入金すると1週間(だったかな)は購入した仮想通貨の送金ができなくなるため、通常の銀行振込でGMOコインの口座に入金しました。

今回は資金を10万円投入して買えるだけ買ったら0.28ETHでした。ところがGMOコインでは送金の最小単位が0.1だったのでやむなく現金を追加し、0.3ETHにしました。

メタマスクダウンロード

普段使っているブラウザ「brave」にメタマスクをダウンロードしてウォレットを作成。

秘密のバックアップフレーズをノートに書きこみました。

そしてGMOコインからメタマスクのウォレットにETHを送金。

送金手数料をGMOコインが負担してくれるのはとてもありがたいです。

Ronin Walletダウンロード

メタマスクのウォレット、Ronin Walletとややこしくてよく分かっていないけど、メタマスクをダウンロードした要領で、シードフレーズというのをノートに書き写して、ウォレットの作成は完了。

アクシーインフィニティのマーケットプレイスにログインして、メタマスクのウォレットからRonin Walletへ送金。このとき、ガス代と言われる送金手数料がかかるのですが、約0.011ETH(約34USD)かかりました。

結局送金手数料がかかるため、アクシー購入資金は、0.28ETHとなりました。

アクシー購入

悩んだ末にアクシー3体を購入しました。

プラント、アクア、ビーストの3体です。

ゲームスタート

アクシーレベル5 ステージ4までクリア 4SLP獲得

アリーナ 1勝4敗 6SLP獲得

エネルギーが切れていても、アドベンチャーで経験値がもらえないのと、アリーナでSLPがもらえないけれど、ゲームはできることを知る。

アリーナで連戦連敗を重ねていたが、相手のカードを調べたり、駆け引きを考えだしたら少し勝てるようになった。レートが下がったのが大きいかもしれない。

なんとかデイリークエストののアリーナ5勝を達成し、25SLPを獲得。

本日は35SLP獲得できました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク